XRコレクション&XRミュージアム サイトをオープン

『人々の心を揺さぶるアート・ファッションの力をより多くの人が、より身近に感じられる世界に』をテーマに、アーティスト・クリエイターの卵である学生の作品発表の場を提供します。XR技術を使いデジタルが現実世界と融合する新しい形のファッションショー&アート展示を鑑賞できます。あなたも、新たな感動とワクワク感を体験してみませんか。
※「XRシティ」は、株式会社NTTドコモの商標です。
小田急電鉄とドコモが、パートナー企業の協力のもとXR技術を使ったさまざまなコンテンツを新宿の街中や施設内で提供いたします。
現実世界とXR技術によって実現するデジタルの世界を組み合わせることで、これまでにない新しい体験をお楽しみいただく事ができます。
人々の暮らしの中でXRが新たなインフラとして普及する姿をめざし、我々ドコモは、時代や個人に合わせた新しい街の楽しみ方をご提案いたします。
赤絨毯にスマホ・タブレットを向けるだけで、現実にいないモデル達がきらびやかなファッションショーを繰り広げます。
今までに見たことのないXR特有の空間演出とリアル空間の融合を楽しむことができます。
文化ファッション
大学院大学
ファッション
デザインコース楊 星
文化ファッション
大学院大学
ファッション
デザインコース魏 嘉
文化ファッション
大学院大学
ファッション
デザインコース郁 筱琳
文化ファッション
大学院大学
ファッション
デザインコース楊 小明
文化ファッション
大学院大学
ファッション
デザインコース金 載學
文化ファッション
大学院大学
ファッション
デザインコース何 怡珂
文化ファッション
大学院大学
ファッション
デザインコース張 彤
文化ファッション
大学院大学
ファッション
デザインコース櫻井 拓美
文化ファッション
大学院大学
ファッション
テクノロジーコース周防 安也花
文化ファッション
大学院大学
ファッション
テクノロジーコース万 安狄
現実とXR空間演出で実現出来る動きのあるアート作品、フォトグラメトリーという技術により工芸品をXR空間に再現した作品などを、ARにて鑑賞を楽しむことができます。
多摩美術大学
彫刻学科 3年
カトウ タイガ
多摩美術大学
彫刻学科 3年
柴田 まお
多摩美術大学大学院
工芸専攻 1年
鎌田 晶
多摩美術大学大学院
工芸専攻 1年
安田 昂史
多摩美術大学大学院
デザイン専攻(情報デザイン) 1年
花形 槙
参加方法
鑑賞アプリ「STYLY」をダウンロード
※ご自身のネットワーク環境で、事前にダウンロードしておくことを推奨します。
Wi-Fiネットワークに接続(推奨)
コンテンツの視聴にデータ通信を使用します。Wi-Fiネットワークに接続する事を推奨致します。
アプリを起動して、STYLYマーカーを読み込む
1) スマートフォンアプリ「STYLY」を起動。
2) 画面下のカメラアイコンをタップすると、QRマーカーのスキャンモードへ移行します。
3) イベント当日に会場で表示されるSTYLYマーカーを読み込むとコンテンツ鑑賞が始まります。
※モバイル・タブレットユーザーの方は、「STYLY」アプリのダウンロードが必要です。
※「STYLY」アプリは、iOS11.0以降/Android7.0以降の環境でご覧いただくことを推奨しております。
※⼀部⾮対応の機種がございます。
Wi-Fiネットワークに接続(推奨)
コンテンツの視聴にデータ通信を使用します。Wi-Fiネットワークに接続する事を推奨致します。
鑑賞アプリ「STYLY」をダウンロード
アプリを起動して、STYLYマーカーを読み込む
1) スマートフォンアプリ「STYLY」を起動。
2) 画面下のカメラアイコンをタップすると、QRマーカーのスキャンモードへ移行します。
3) イベント期間中に本サイトに表示されるSTYLYマーカーを読み込むとコンテンツ鑑賞が始まります。
※モバイル・タブレットユーザーの方は、「STYLY」アプリのダウンロードが必要です。
※「STYLY」アプリは、iOS11.0以降/Android7.0以降の環境でご覧いただくことを推奨しております。
※⼀部⾮対応の機種がございます。
お家でVR体験 ※終了しました
お持ちの「STYLY」アプリがインストール済みのスマートフォンから、
『スマホで閲覧』をタップしていただくことで
お楽しみいただくことができます。
Outline
News